
「あれ?嫌われちゃったのかな?」って感じた時ありませんか?
理由は様々だとは思います。
握手会で推しの反応が悪い。笑顔が少ない。
例えば、そんなささいな所から。
DDの人なら、離れていって別のメンバーの所にスーッと推し変していくと思います。
単推しの人は悩んでしまうと思います。
そんな時にどうすればいいのかという事を今日は考えました。
嫌われてると思う理由は?

まずはどうして嫌われてると思ったのか?その理由をピックアップしてみます。
握手会の対応の諸々が悪い
基本的には気のせいの場合がほとんどだと思います。
ただ握手会での対応は、ちょっと考えてしまう時ってありますよね。
公演でレスがない
公演については、リプをもらっていても、こちら側が見てなかった時とかあります。
そもそも、女性アイドルの場合はレス自体を配る事もあまりない場合もあるので、この部分で病む人は少ないかと思います。
しかし男性グループの場合は公演でレスをもらえるのが楽しみという場合もあり、ここで病んでしまうヲタクもいるらしいです。
思い当たる原因は?

気のせいじゃなかったとして
- ただの気のせい
- 批判的な事を言ってしまった
- 卒業が近い
- 変なリプを送った
- たまたま気分が落ち込んでいただけ
- 体調が悪かっただけ
- 元々、それくらいの対応だったが自分の中で美化されすぎただけ
ただの気のせい
自分で考えすぎていて、気のせいという場合。
基本的に他の人との相対比較で「対応が悪い。嫌われているかも」と思う事がほとんどだと思います。
「隣の芝は青い」ということわざがありますが、「他人の握手は楽しそう」という事です。
きっと100人に聞いたら、100人が「他人の握手の方が楽しそう」と答えると思います。
このブログをやろうと思ったことの一つに、「他人の手は楽しそう」という部分はあります。
あきらかに、嫌われるような握手の話の投げかけをしてたりしないかなって振り返りたいということ。
せっかくなら楽しい握手にしたい為にどういう、話でどういう話の締め方をすればいいかを見つけたいなって思っています。
批判的な事を言ってしまった
この代表的な発言は
「太った?」
です。これだけは言ってはダメですね。アイドルでも一般女性でも。
握手会の時間の短い時間の間でのやりとりで、正確にはなせなくて、別の悪い意味としてとらえられてしまうような発言もある可能性はあります。
卒業が近い
卒業して一般人になるようなメンバーだったりする場合、ヲタクに一緒に卒業してもらうんじゃなくて、同じグループ内に他の推しを見つけてほしいと思ったりするかもしれません。
その場合、卒業の1年前くらいから、握手の対応を少しずつ、変えていって推し変のうながす事があったりなかったりと聞いた事があります。
それとは別で、卒業を決定しているのにアイドルとしての良対応を、続ける必要がなくなった、というのもあります。
変なリプを送った
今のアイドルはブログ・Twitter・Instagram・メール等と更新するものがたくさんあります。
そこにはもちろん、ファンのコメントを書くことができます。リプを送れます。
そこに批判的な内容だったり、変態的な内容を送った場合に嫌われるかもしれません。
たまたま気分が落ち込んでいた ・
気分が落ち込んでいた場合というのは、漠然としたものではないです。
アイドルの活動の中では色んな選抜があると思います。
そういう選抜の発表が握手会前にあって、それに自分が漏れてしまった場合に気分が落ち込む事がります。
また、仲良しのメンバーの卒業を事前に知った場合に、心ここにあらずという状態になることがあると思います。
意外にこの活動の中での気分の落ち込みはよくあります。
今日はそういう日なんだと思いましょう。
体調が悪かっただけ
他には体調が万全じゃない場合に、集中が切れてしまって、いつもの握手ができない場合があったりすると思います。
よくあるのは寝不足の場合とかですね。
握手会って目が回ると言います。やったことはないので分かりませんが、相当の体力を消費すると思います。
元々、それくらいの対応だったが自分の中で美化されただけ
握手会自体が間が空いた場合や、自分の予定が合わなくて、握手会に参加するのが久しぶりな時。
楽しみにしていれば、している分だけ、推しの握手会の対応を自分の中で美化してしまって、「思ってたのと違う」となってしまいます。
これは、握手会の会話をシミュレーションしすぎるとおちいりやすいです。
そういった意味ではこのブログはこの罠にはまりやすくなっていると思っていただいた方がいいです。
どうしたらいいのか?

気のせいかもしれないし、気のせいじゃないかもしれない。
対応策としては以下の点かなと思います。
- 握手の初心に返る
- 投票系イベントを控える
- イベント参加への距離を置く
- 推し変する( 箱変えする )
- アイドル以外の趣味を見つける
握手の初心に返る
変に認知とかが発生してくるから、何かこじれてしまうので、心の中で「初めましてー!」って言って握手をする。
声に出して言ってしまうと「初めまして詐欺」になるので、またアイドルに嫌われる原因になってしまうので気を付けてください。
推しの顔を見て「可愛いな」って思えれば、それだけで、もうけもんだから。
君の頑張りとかは、きっと分かってくれてるから。
そういう意味でも、自分一人が支えてるわけじゃない。
大勢の中の1人だっていう意識をもう一度、思い出しましょう。
投票系イベントを控える
時間とお金を使って行う投票系イベントは苦しいですよね。
苦しい分、「こんなに頑張ってるのに」と思ってしまうと思います。
その頑張りとのねじれがあるから、距離感のズレが生まれると思います。
君は十分、がんばった。大野君にも夏休みがあるんだから、君も休んでいいよ。
アイドルは楽しむ為のものだから、「支えなきゃ」という意識は一旦、横に置きましょう。
頑張らなくていい。君はもう、この不毛な戦いから離れた方がいい。
イベント参加への距離を置く
イベントに行くのを控えましょう。
初心に返ると同じような感じです。
在宅ぐらいな感じで、遠くからの距離感に変えましょう。
これこそ、ヲタクの夏休み。
推し変する( 箱変えする )
推し変は悪いことじゃない。
何か上手くかみ合わないんだったら、学校を休んだって、学校を変えてもいいんだから。
アイドルの推しなんてのは、どんどん変えていきましょう。
そんなことで君のことを悪く言う人はこの世の中にはいないよ。
アイドルをずーっと応援出来なくても、一時期の応援だったとしても、大切な時間だよ。
箱ごと変えた方が、嫌な気持ちにならないからいいかもしれません。
アイドル以外の趣味を見つける
アイドルだけが趣味じゃない。
他の趣味を見つけるのがいいかもしれません。
音楽が好きなら、バンドとかそっち方面に行ってもいいかもしれない。
声出してワーワー応援するのが好きなら、サッカーとか野球、最近だったらバスケットボールが面白いかもしれません。
君の居場所はアイドルだけじゃないよ。
世の中には面白いことが、たくさんあるから。
以上です。
アイドルって、応援していくと義務的な感じになってくることがあります。
でも、アイドルは趣味だから、自分の楽しいと思うような形で楽しめればいいと思います。
楽しいヲタ活を。
では、よい握手を。
コメント