
青木詩織2019.01.12②@京都パルスプラザ
握手会をしていく上でアイドルが心配な点は、インフルエンザとかの感染症にヲタクからうつされるという事です。目の感染症もあるのでそれについての話をしました。
【握手題材レポ】青木詩織2019.01.12②

お帰り

ただいま。
目、赤くなってるでしょ?

え、そう?

いや、俺の目

そうだね

医者、行ったら大丈夫だった

なんだ(笑)深刻な何かかと思った
【感想】感染症の心配を最初に取り除きたかった
僕の握手スタイルとしてはめずらしい【ヲタクの話】に関しての握手でした。
どうしても、このスタイルは面白く出来ないので避けガチのスタイルでした。
しかし、握手会の前の週に目が真っ赤になって、感染性の病気だと握手会に行けないなと思って病院に行ってきて、感染性のモノではないと診断してもらいました。
おしりんにとっても、少し赤くなった目のヲタクを見て、「あ、うつる病気かもしれないな」
と、握手の内容とは別の所に注意を奪われると、ベストを尽くした握手会にならないと思い、目の話をしました。
でも、おしりんは気づいてもいなかったようでした。
逆に何かあったのかと心配させてしまったみたいです。
握手会もだしライブもアイドルのイベントはインフルエンザ等の感染の危険の多い場所だとの
握手スペック
ステップアップ
おしりんを医者の先生と見立てて、『お医者さんごっこ』として展開していくというのは一つのアプローチかなと思いました。
しかし、そうすると大丈夫な感染するタイプの病気でないという、一番伝えたかった部分が伝えられなくなってしまいます。
あと、一つは絶対にやってはいけない動作として、手で目を押さえながら入場して、その手で握手をするというのは、絶対にできない。
やっぱり、お医者さんに行って、恋の病と診断されたというパターンでおしりんかもねという展開にすると、どういう表情が見れたのか、どんな返答になったのか気になる所ではありますね。
おしりんはガチ恋感のあるヲタクに対して距離を取る傾向にあると聞いた事もあるので、そこを見れたかもしれなかった。
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
自分の体調を話しまくれ!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
- 【握手レポ】ファースト握手で認知確認【青木詩織京都①】
- 【握手レポ】感染病と恋の病【青木詩織京都②】
- 【握手レポ】好きと言ったら、好きと返してくれる【青木詩織@京都③】
- 【握手レポ】フレグランスはリリーの香り【青木詩織@京都④】
- 【握手レポ】 リリーの香りは甘い【青木詩織@京都⑤】
- 【握手レポ】 本当に可愛いけどほめるの下手な感じ握手
- 【検証】一度握手を離して、再度握手するとドキドキする説
- 【検証】一度手を離して、再度握手を連続ですると恋人になれる説
- 【検証】一度手を離して、再度握手を3回目はどうなるのか?
- 【検証】一度手を離して、再度握手を4回目はどうなるのか?
- 【握手レポ】生八つ橋ならぬ生おしりん【青木詩織@京都⑫】
- 【握手レポ】ラーメンふーふー女子の意気込み【青木詩織@京都⑬】
- 【握手レポ】ラーメン屋の店主によるふーふー女子強要【青木詩織@京都⑭】
- 【握手レポ】可愛い焼津の写真からの真似っ子【青木詩織@京都⑮】
- 一度手を離して、再度握手を5回目を閉め握手でする
コメント