2019年2月9日(土)青木詩織握手レポ②名古屋ドーム
握手ジャンル【応援】【感想】ステージについて【裏話】
ネタ【なし】
得られた表情【なし】
必要信頼度【☆☆☆】
握手の感想

まず、握手の中で出てくる『Tシャツ』。
これは2月5日に、埼玉県ソニックシティ大宮で行われた、松村香織さんの卒業コンサートTシャツです。
青木詩織さんは主役の松村香織さんのすぐ横に居ます。
【応援】
コンサートTシャツを着て行くという所から、コンサートに行ったし、グッズも買ったよという応援の姿勢をアピール。
グッズを付けていくという事の利点は握手で
「〇〇したよ。」
「□□買ったよ。」
と口で説明しなくても、見た瞬間に1秒で全てが伝わるという所です。
握手の時間を節約する為には服装とかを使うのは有効な方法だと思います。
【感想】
◆Tシャツの感想
◆コンサートの感想
の2つの感想を述べています。
まず、Tシャツの感想から入ってますね。
自然な流れだと思います。
やっぱり、握手会って握手するまでの1,2秒の間に服装のチェックをされて、その流れで服装の話になったりする事があるので、この時はコンサートのTシャツを着てたし、おしりんもTシャツへの反応を示してくれてたので、Tシャツの話をした方が、おしりんも頭を使わなくてもいいので、楽でしょう。
次にポジションつながりでコンサートの立ち位置の話に移ってますね。
自然な流れすぎて、怖いくらいのスムーズな会話の流れですね。
【裏話】
松村香織さんの卒業コンサートのポジションまでも松村香織さん自身が決めたという裏話をゲットしました。
これはこちらから働きかけたわけじゃないので、おまけみたいなものですね。
ステップアップ握手
私の考えうる限りの完璧に近い流れでの握手の様な気がします。
あえて言うならば、ネタ要素が皆無という所でしょうか。
そういう狙いの握手じゃないので、わざわざ入れる必要も感じませんが。
何か新しい次元への成長の為にネタ要素を組み込む検討をしてみましょう。
青「あ、Tシャツ」
私「コンサートの着てみた。良い位置に描かれてるね」
青「うん、良い位置」
私「コンサートもポジション良かったよね」
青「あ!香織さんが決めてくれたの」
私「違う!おしりんの実力さ」
(ウィンク)
では、良き握手を。
この日の他の握手。
>>>①コンサートで見つけてくれた
>>>②Tシャツもコンサートも良ポジ
>>>③MV衣装だけなくネイルもかわいい
>>>④おしりんの唇とネイルが可愛い
>>>⑤バイオリン弾くのかな?
>>>⑥口笛を吹く練習
>>>⑦研究生衣装にドキドキ
>>>⑧ワクワクさせられるダンス
>>>⑨静岡でおしりんと一緒に
>>>⑩説明が不足して伝わらない握手
>>>⑪イントネーションクレームに乗じる
>>>⑫萌えセリフ【言ってみて】
>>>⑬ネタ握手をした時に最後まで言わなくても伝わった時は満足度が高い
コメント