
こんにちは。まつです。青木詩織握手会レポ2019.08.12③
握手会でメンバーの趣味についての話をすることありますよね。それが、女性アイドルの時に注意することを考えました。参考にしてみてください。
握手題材レポ

BiSHのモモコグミカンパニー好きなんだって?

うん!好きー!

俺も、チェキ撮ってもらったことあるよ

え!?そーなんだー

モモカンよかったー
(腕を叩きながら、あの感触を思い出して)

何それー(笑)
解説
他のアイドルの話をするのってどうなの?
BiSHは、WACKという事務所のアイドルグループです。青木詩織さんは、そのグループが好きらしいのでこの話をしました。でも、BiSHもSKE48も同じエイベックスというレーベルメイトではありますが、アイドルとしてはライバルになります。その話をするのはどうなのかなって思いました。

- 他のアイドルだろうが、本の話だろうが、映画の話だろうが、メンバーが好きなら全然オッケーでしょ。
- 元がアイドルヲタクなんだから、アニメとかよりもアイドルについてだったら親和性が高くて、勉強しやすい。

- アイドルの好きな事を話題に出してくれるのはうれしいとおもいますね。
- ただ、何でもだけど、節度を持ってほしいですね。あんまり、そっちのアイドルにはなりすぎるのは、ちょっと寂しいかもですね。
【振り返り】好きなモノの話は反応が良いよね
元々、BiSHのモモカンは好きで。BiSHの公演とかでチェキを撮る時はモモコグミカンパニーさんに並んでました。友人に青木詩織さんもモモコグミカンパニーさんが好きだという事を聞いたので、この話題を出しました。
特に目的はないけど、青木詩織さんが好きなモノの話題だからってことで話しました。反応、良かったです。相当、好きなんだなって事が分かりました。
チェキで近くに行ったっていう自慢も含んでました。でも、見た目としては、青木詩織さんとも似てる所あるかなって思ってます。
ただ、不思議な感じがしました。青木詩織さんもモモコグミカンパニーさんも同じアイドルで同業です。だけど、ヲタクの方が、握手会やチェキ会で近くに行けるという事実が不思議でした。
ちなみに、腕を叩いたジェスチャーはチェキの時に腕に当たったモモコグミカンパニーさんの何かを表現しています。
握手スペック
【改良握手】どうやって締めたらいいのか?
今回は、この部分

モモカンよかったー
(腕を叩きながら、あの感触を思い出して)
この最後の部分を考えてみたいと思います。どうやって締めていくか。
自慢マン

うらやましーでしょー。
自慢感を前面に押し出してみる。
かっこつけマン

んー、でもおしりんが一番、可愛いよ。
青木詩織さんを持ち上げることを言ってみる。他のアイドルの話を出した場合は、このセリフで締めるのがベストでしょうね。
逆にこのセリフを言いたいがために、他のアイドルの話題を出すという事を考えだしそうです。
チェキ大好きマン

おしりんともチェキ撮りたいなー。
握手会=チェキ会なのに。または、AKB48の2shot写メ会があるから、それに行けばいいのに。なんとなく、そんな事を言ってみる。
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
推しと趣味の話をしまくれ!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
コメント