
こんにちは。まつです。
芸人のネタとかのパロディ握手ってのはどんな感じになるか。今日はそういう握手会レポです。
青木詩織握手会レポ2019.09.07②
握手題材レポ
握手実況&解説

こんにちは。千手観音さんよろしくお願いします。

千手観音
よろ。

ふー!ふ、ふー!ふ、ふー、ふ、ふー!


これはチョコレートプラネットのTT兄弟ネタのパロディだー!
今日の2枚目ですよ。いきなりぶっこんできましたね。

千手観音
確かに握手会でネタ系握手に移るには少し早いタイミングかもしれん。
ただ、モノの準備とかレーンの混雑状況を考えると早めにやっておいた方がその後の握手を集中できるという事はあるんじゃ。
特にコスプレ系は出オチ的に最初の握手からやってくる場合が多いのう。

あ!(笑)

ふー!ふ、ふー!ふ、ふー、ふ、ふー!
日常のふーを探してみよう!ラーメンを食べる時!
(麺を持ち上げるジェスチャー)

ここまでしっかりと、トレースしてきて何を狙っているのかー!?
ただ、青木さんの方も何か理解したようですが、「ふー」には何があるんでしょうか?

千手観音
このヲタクは青木さんの「ふー」顔が見たいんじゃな。
何とか「ふー」を見たくて、「ふーふー兄弟」を考えたんじゃろう。
詳しくは、青木さんとのふー戦争を見れば歴史が分かるじゃろう。

ニコニコ

はふはふ

すぐには「ふー」をしてくれませんねー。

千手観音
いや、今回の押しではきっと無理じゃ。
きっとこのヲタクもこれではムリという事は分かっておるんじゃろう。
あえての挑戦じゃな。

ありませんでしたー

ダメでしたかー

千手観音
やっぱりそうじゃったか。
握手スペック
【振り返り】ネタ系握手は気持ちいい
気持ちよかった。
ネタ系のしっかり仕込んでいった握手は基本的に気持ちが最高。やる前の緊張感と、笑顔を見た時に緊張がほどけるのと、カワイイって気持ちが胸に広がって、最高な幸福感が広がる。
ネタをやるのは、どうしてもそっちに気がいってしまうので、早めがいいと思っています。また、ネタを見たアイドルから、何かしらの追加リクエストが来るかもしれないので。
この「ふーふー兄弟」をやったとしても、青木詩織さんの「ふー」が見れるとは思っていませんでした。それは 青木さんとのふー戦争 を読んでもらえば分かると思います。これまでの握手で青木詩織さんの「あまのじゃく属性」は理解しました。
では、どうして、「ふーふー兄弟」をやったのか?単純に思いついたから。準備もそこまで大変じゃなさそうだったし。これは連番握手として使えると思ったので、何かが生まれるかもしれないと思ったからです。
私もどういう握手が正しいのか分かりません。「選抜に向けて頑張ろう!」とか「あのコンサート楽しかった」というのも重要な話だと思っています。ただ、何の意味もない、楽しさの雰囲気だけあるっていう握手が好きなんです。さらにそこを突き進んだ先に、次の次元の握手があるんじゃないのかなって思っています。
【改良握手】沈黙を破るのに適した一言
このパターンの握手だと、「ふー」の要求をした後で沈黙の時間が発生します。その沈黙を有効に活用したひと言を入れたいです。
パターン①:沈黙(見つめ合い)の時間に好きと言う

・・・好き
実は、これは後で実行しています。
パターン②:沈黙(見つめ合い)の時間にカワイイと言う

・・・可愛い
「可愛い」はまあまあ言うセリフなのでインパクトは小さいかもしれませんが、沈黙の後というのはインパクトを残しやすいかもしれません。
パターン②:沈黙(見つめ合い)の時間にどうでもいい事を言う

・・・あれ?家の鍵かけてきたっけなー
「私のふーに興味ないんかい!」的なツッコミ待ちの姿勢ですね。
こんな感じっ!
ウケてよかったです。TT兄弟のパロディだと分かった時の嬉しそうな顔が印象的でした。
では、よい握手を。
コメント