青木詩織2019.12.8①3部
握手会の時間って握手券1枚に10秒もないので、とっさに公演の感想を聞かれた時に困ってしまいます。そんな時にこれだけは押さえておけ的、回答を考えました。
ネタバレですが「楽しかった」と「可愛かった」を言っておけばオッケーです。
【握手題材レポ】青木詩織2019.12.8①3部

おはよー

おはよー。
今日も可愛いね。
ベレー帽似合ってるし。

前、公演入ってたよね

うん。
一昨日。
えーっと、えーっと
肩の表現良かったね。

マニアックな…。
【構成】急な話題を振られての対応に必死
- 1手目「かわいい」
握手会の初めの話題としては基本ですね。
- 2手目公演のヲタクならではの必死の感想
青木詩織さんから急に
「一昨日の公演に入ってたでしょ』
なんて話を振られたので、ヲタクならではの感想を伝えなきゃと思って、急遽ひねり出した感想になります。
普段、詩織さんの方から話題を振ってくることなんて、なかったです。でも、この時は急に話題を振ってきたのでビックリしてしまいました。
「肩の表現」と言いました。これは、具体的には『ロープの友情』か『火曜日の夜、水曜日の朝』で肩をくねくねする振り付けの部分が良かったと言いたかったです。
詩織さんのダンスって、どちらかと言うと腰の動きに注目してきました。でも、肩もなで肩でなくてしっかりしてるので、肩の動きでの表現力もあるなと気づいきました。
握手スペック
【相談】突然に劇場への出席の話があったらどうする?
今回、詩織さんは珍しく劇場に来てた話を振ってきました。こういう時ってどういう返しをしたらいいんでしょうか?
この時の私は、少しマニアックな部分の感想を述べてしまいました。でも、後から考えると少し違うかなって思いました。
過去の【ライブ感想記事】も参考にしてください。

【楽しかったか楽しくなかったか】
まずは、楽しかったのか楽しくなかったのかを話して。
【曲名を出したい】
さんざん、過去にも曲名だけでも出せると良いと書いてあります。でも、突然に感想を言おうとするとあんまり曲名って普段から言わないから出てこないんですよね。
【細かい部分】
細かく「肩の表現良かった」と言っていますが、細かすぎて伝わってない感じの所ありますね。

目線
(推測)
【楽しかったか楽しくなかったか】
まずはコレでしょ。答えはもちろん「楽しかった」でお願いね。
【可愛かったか可愛くなかったか】
もう一つはコレ。答えはもちろん「可愛かった」でお願い。
突然のライブの感想は「楽しかった」or「可愛かった」で第一声は切り抜けよう。そして、仕切り直して細かい感想を伝えるようにしよう。
【改良握手】課題の残った公演の感想を考えよう

肩の表現良かったね。
ここの部分ですね。ポイントはとっさに回答できるレベルでのある意味での定型文を用意しておきます。
楽しかった

楽しかったー!
これですね。とっさに公演の感想を言わないといけない場合は、まずコレ。
可愛かった

可愛かったー!
2本柱のとっさの感想になります。
出席確認的な

見つけてくれちゃってた?
お見送りで少し話すので、見つけるも何もないけども、「認知されちゃってる」を匂わす返しですね。
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
とっさの時は「楽しい」と「カワイイ」を言いまくれ!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
コメント