
アイドルの子供への対応はあきらかに普通のヲタク相手の時とはことなりますよね。
それに絡んだ話題の握手になります。
【握手題材レポ】後藤理沙子2014.11.09⑤
【子供の進む道】

俺の次の次に子供並んでるよ。

うわ。かわいいいいいいいいい。
(子供ばかりを見始める)

俺もね、昨日、近所の子供に
「一緒に握手会行かない?」
って誘ったんだけど、断わられちゃったんだ。

ちょっと!!
子供を変な道に誘わないでよー。

変な道って
(ぐぬぬ)
ちなみに、後ろの子供はまさなさんの生誕Tシャツ着ていました。
りさこつんも子供は好物ですね。
でも、変な道ってのは、そりゃ、確かにそうだけれども・・・・・。
これについては何も言えないですね。
握手スペック
握手の感想
子供が握手レーンにいると、そちらに気が取られるんでしょうね。
今、考えると、近所の子供って、誰だったんだろう?甥っ子かな?
この握手で、過去の私は何を手に入れたかったのでしょうか?
そこが、曖昧ですね。
話したい内容がしっかり話せたんでしょうか?
これは、アイドル側からも言える事かもしれませんね。
『このヲタクは何をしてほしかったんだろう?』
って思ったことでしょう。
むしろ、何でもない事しゃべってるのに、ピリッとしたツッコミで返してくれる理沙子さんの優しさがしみます。
【改良握手】 握手の目的を明確にしてみよう
つまり、子供をかわいがる理沙子を見たかった
この握手での流れを整理してみよう。
- 子供の話題を出す。
- 子供をを握手会に誘ってみた。
- 断られた
- 子供をかわいがる理沙子を見たかった
という事だろう。
4.子供をかわいがる理沙子を見たかった
が、言いたかった事だろう。

子供を可愛がってる理沙子ちゃんかわいいもんね。
子供をかわいがる理沙子の可愛さ
結局、子供をかわいがる理沙子を見たかったんだから、その感想を述べてみるのもストレートかもしれまえん。

子供可愛がってる時の理沙子ちゃんって可愛いよね

ありがとう

俺も、あと3歳若ければ、可愛がってもらいたかったのに
なんてのはどうだろうか?
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
子供になりきって可愛がってもらえ!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
コメント