
後藤理沙子 握手レポ 2014年12月12日№1
2014/12/12後藤理沙子握手レポ①
自「こんにちは」
理「こんにちは」
自「今日はベンチコートなんだ」
理「そうだよベンチコート」
自「ベンチコート解禁になったんだ。冬が来たって感じだね。」
理「うん。冬だねー。」
【握手題材レポ】後藤理沙子2014.12.12①
『ベンチコート解禁』

こんにちは

こんにちは

今日はベンチコートなんだ

そうだよベンチコート

ベンチコート解禁になったんだ。
冬が来たって感じだね。

うん。冬だねー。
今日のりさこつんの私服はベンチコート着用でした。
あの黒くてサッカー選手がベンチで着てるようなヤツです。
昨年も冬から春先まで、私服は一切着ずにベンチコート握手でした。
いよいよこの季節が来たんだなと思いました。
さんま漁とかボージョレヌーボーとか牡蠣の水揚げとかそんな風物詩になってきてますw
朝イチだとやっぱり反応はキレてない感じでした。
機嫌は良さそうでしたが。何か特別なツッコミとかはなかったです。
今日の私服だとなるちゃんの服がかわいいなと思いました。
握手スペック
握手の感想
ベンチコートというのは、冬になると理沙子さんが毎回の握手会で着ている服です。下にどういう洋服を着ているかは分かりません。何度、「どういう服を着てるの?」と聞いても教えてくれませんでした。
そういうベースがあってのベンチコートです。
私服が見られなくなる事への残念な気持ちがあるはず。それを表現してほしいとも思います。しかし、その当時の彼女の気質からすると、素直に残念な気持ちを表現してしまうと、ひねくれてしまうかもしれないので、控えたのかもしれない。
ステップアップ握手
ベンチコートしか見れなくなった残念な気持ちを伝える
私「ベンチコートの季節になっちゃったのね。少し残念な気持ちだけど、冬の風物詩だからね」
理「そう、風物詩」
ベンチコート=ゴミ袋
私「誰だい?こんな所に可愛い子をゴミ袋に入れてるのは。拾っていっても良いのかな。」
理「ゴミじゃないよ」
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
ベンチコート姿をべた褒めしろ!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
コメント