
2015-02-28後藤理沙子握手レポ@横浜①
『挨拶と報告内容の説明』
自「おはよー。」
理「おはよ。」
自「今日は前のセンターの時の話みっちり聞かせてもらうよ。」
理「言いません!」
自「そんな~」
しょっぱなからエンジンかかってるなーって思いました。相変わらずの雰囲気をまとってました。
この日はネタ的な事は止めにして、センターについて掘って掘って掘りまくろうと思いました。記者になったような気分でした。そういう握手会もありだよなー(むしろ、こっちの方が一般的かも)と思いました。
握手ジャンル【裏話】
ネタ【なし】
得られた表情【?】
必要信頼度【☆☆☆】
握手の感想
後藤理沙子さんがチームS制服の芽公演にてセンターを務めるという快挙がありました。SKE49のミュージカルがあった為、メンバーがそちらのレッスンにかかりっきりになってる期間でした。
アンダーでのセンターという事ですが、それでも幕が開いた瞬間に推しがセンターに立ってるという時はゾクリとした事を覚えてます。
握手で話してるのはそのセンターでやった公演の話を今日の握手会でみっちり聞きたいという事です。
ファンである私が嬉しかったし、もちろん、当の本人である理沙子さんも嬉しい出来事なので話したい話のはずなのに、
「言いません!」
というのは、理沙子節ですね。
早くも、握手会がスタートしたなという感じでした。
ステップアップ握手
この日のスタートの握手なので、挨拶と本日のメニューの告知みたいな内容なので、アレンジの仕様がないというのが本音です。
敢えて、何かするとしたら
「言いません」
に、対して、どう返すべきかという点になります。
今回の握手での
「そんな~」
ってのも、良い感じの表情つけてたら、申し分ないと思います。
その他でやるとしたら以下になります。
自「おはよー。」
理「おはよ。」
自「今日は前のセンターの時の話みっちり聞かせてもらうよ。」
理「言いません!」
自「制服の芽、踊るから~、お願い!」
では、良い握手を。
コメント