【握手会レポ】徳光さんのモノマネがすべってしまう

2015.06.14 後藤理沙子握手レポ@大阪①

『徳光さんの痛恨の大暴投』

総選挙の壇上での徳光さんとのやり取りの再現をすることで、アナザーアンサーが聞けるかも、もしくは、「もー、ばかにしてるでしょ。きゃっきゃっ。」的な展開になるかと思い、徳光さんの質問を同じくぶつけてみました。

私「選挙のスピーチ聞いたよ。他に言い残した事はない?遅いって言ってたけど、のろまって事なのかな?」

理「のろまだよ。」

私「・・・・だ、だよね。」

投げたボールがキャッチャーの後ろのフェンスにぶつかる音が聞こえました。

素直に質問に答える。こういうパターン、あるはずだった。

総選挙52位で完全に私は浮かれていたと反省しています。

もしくは、何かしら徳光さんの変装グッズを実につけていくべきでした。

実はその次の質問も用意していたけど、あまりにも、素直だったので、「最後にてっぺん・・・」の話は止めました。

<余談>
りさこつん、声はガラガラでした。喉が痛いとかはなさそうだったので、普通に会話しました。

ただ、声のトーンが全てガラガラなので、感情がどういうラインなのかが読み取りづらく厳しいコンディションでの握手会となりました。

握手ジャンル【ネタ】
ネタ【モノマネ】
得られた表情【?】
必要信頼度【☆☆☆】

握手の分析

流れの整理

①私 徳光さんのセリフをなぞる
②理 素直に答える
③私 あいづち

個別

握手ジャンル【ネタ】

徳光さんのモノマネをしているので【ネタ】に分類しました。

ネタ【モノマネ】

どこまで似ていたかは定かじゃありません。

言葉は選挙での徳光さんの言葉なので【モノマネ】に分類しました。

得られた表情【?】

これだけは、レポだけでは思い出せません。

逆に1番重要だと考えます。

必要信頼度【☆☆☆】

理沙子さんの反応次第では★が増えたかもしれませんが、普通の反応だったので『★なし』(=☆☆☆)としました。

全体

きっと、モノマネも分かりにくかったんだと思います。

というか、徳光さんのモノマネが完成度が高くても、特徴が弱いので面白くならなかったと思います。

当初の予定(徳光さんのモノマネ)を続行せずに退散したのは、良い判断だったと思います。

プラスα握手

握手の流れをおさらいしてみましょう。

①私 徳光さんのセリフをなぞる
②理 素直に答える
③私 あいづち

今回の握手、①を変えて全く違うアプローチにしてみたい所です。

しかし、①は変えては元も子もありません。③を変えて何か受ける感じにしてみましょう。

a.「ソンナコトナイヨー」系のフォローをする

b.「ごめんなさい」系の言葉を言う

C.「総選挙の感動がよみがえった」と感動する。ネタ【やってみて】

d.「可愛いね」と言ってごまかす。ネタ【可愛い】

e.「のろまから連想するとんちんかん」なことを言う

私「選挙のスピーチ聞いたよ。他に言い残した事はない?遅いって言ってたけど、のろまって事なのかな?」

理「のろまだよ。」

私「すごい!総選挙がここに再現されてる!

『a』の選択をしてみました。すべったネタに対しては、ある程度まっとうな返しをしておかないと、本当に頭がおかしい人になってしまいそうだったので。

どうでしたか?今回も、恥ずかしい握手レポでした。

では、良い握手を。


コメント

タイトルとURLをコピーしました