
こんにちは、握手迷子になってるまつです。
どうやったら、楽しい握手ができるのかを毎日、考えています。
今日は過去の握手レポを参考にします。2015年7月5日、後藤理沙子さん握手レポin名古屋。
題材握手レポ
2015.07.05 後藤理沙子握手レポ@名古屋②
過去の握手レポから
『恥じらいの有無』
楽しんごのタンクトップオマージュという部分が伝わってなかったみたいなので、シャツを脱いで、タンクトップがもろ見えの状態でレーンに並んだ。

さん
ちょww恥ずかしくないの?

恥ずかしいよ!チョー恥ずかしいよ。でも、そういう場所でしょ?ここは。

さん
でも、もうちょっとさ。なんて言うか、恥じらい持ってこ。

恥じらいね。分かった。
開口一番、恥ずかしくないの?との事だったので、客観的に見て、恥ずかしい格好に仕上がってたんだと思います。もう少し腕立て伏せとかして、腕に筋肉をパンプアップしておけばよかったと後悔。
過去の握手レポから
ただ、恥ずかしさにおいてはあんまりないのが事実でした。
昔のりさこつんの握手会のエピソードで有名なのがあります。
ヲタ「俺みたいなのはタイプ?」
理「この握手会に来てる時点でないわ。」
握手会に来てる時点で、どんな難しい事とか格好つけた事言っても、世間から見たらキモヲタで人くくりにされる世の中。
今さら恥ずかしがってもしょうがないなという気持ちでした。
ただ、パンプアップだけは・・・。
握手分析
各項目
握手ジャンル【ヲタクの話】
アイドルからの質問で始まる握手。自分の思ってる所を話しています。
だから、話題がヲタク自身の話題なのでジャンルは【ヲタクの話】に属します。
必要信頼度【★★☆】
ちょww恥ずかしくないの?
の部分。アイドルから心配されていますね。
内容が見た目についてなので、星1つにしようか迷いました。でも、アイドルから話しかけてきたという点から星2つ★★☆としました。
全体
アイドルの方から話を振ってきてくれるのは、うれしい瞬間ですね。
認知もあると言えるし。
逆に何か話したい事があるけど券の枚数がない時は「どうしよう」って思っちゃう場面ですね。
アイドルから話を振られると必然的に自分自身の話になってしまいます。
こうなったらアドリブ力だけの勝負になります。ヲタクの気持ちになって心配してくれるなんて理沙子さん優しいですね。
プラスα握手
心配してくれたこと自体に反応してみましょう。

さん
ちょww恥ずかしくないの?

え!?心配してくれるの!?うれしい!じゃあ、心配しなくても良いように脱ぐわ。

さん
ベクトル逆!着て。

はーい。
いかがでしたか?
リアクションは一瞬の反応なので、後で時間をかければ、納得できるリアクションを考えられます。問題は時間が短いってことですね。
では、よい握手を。
コメント