
こんにちは。まつです。
ラジオ出演ってよくありますよね。そういう関係での握手の話の展開になります。
後藤理沙子握手レポ2015.10.11②
握手題材レポ
2015.10.11 後藤理沙子握手レポ@名古屋2/6
『3じゃないよへのメール』
前日の10/10は『3じゃないよ』にりさこつんが出演していました。なので、私は沢山メールを送ったんですが、結果、1通も読まれませんでした。
私「昨日の3じゃないよに沢山メール送ったけど読まれなかった。」
理「そうなんだ。メール選んでるのはみつ吉BOYだから。」
私「BOYが選んでるんだ。しょうがないな、BOYは。」
理「そうだよ。」
問題があれば、何のためらいもなく全てをみつ吉BOYの責任にする2じゃないよ向上委員会の委員長、カッケー!
握手実況&解説

千手さんよろしくお願いします。

千手観音
うむ。

昨日の3じゃないよに沢山メール送ったけど読まれなかった。

ラジオにメール送ったけど読まれなかった報告ですね。

千手観音
「1+1+1は3じゃないよ」というSKE48が東海ラジオでやっているラジオ番組じゃな。
あの番組はリスナーからのメールを読むコーナーとかを設けてくれるから、読まれやすいはずなんじゃがな。

そうなんだ。
メール選んでるのはみつ吉BOYだから。

BOYが選んでるんだ。
しょうがないな、BOYは。

どこから目線で発言しているんだー!

千手観音
おい!
みつ吉さんは楽しい番組を作ってくれておるじゃろうが!
少しは感謝せい!

そうだよ。
握手スペック
【振り返り】たくさんメールを送ったという応援
イベントへの参加系の報告になっているのでジャンルは【応援】としました。
よく、ある会話の展開ですね。ラジオへのメールの量はそのメンバーの人気のバロメータでもあるので沢山メール送られると嬉しいと思います。
この握手でポイントなのは、『たくさんメールを送った』という点ですね。読まれたか読まれなかったは、文中でもあるようにみつ吉boyのサジ加減なので、その日の番組の方向性とかで、読まれる読まれないは決まってくると思います。
みつ吉さんという第3者の話になっているので、少し難しい
【改良握手】ヲタクの努力の方向性
2回しか発言していないので、最後のこの部分を考えるしかないですね。

BOYが選んでるんだ。
しょうがないな、BOYは。
ここです。
パターン①:モノに頼る

読まれるように、BOYにお歳暮送っておこうかな。
こんな感じっ!
第3者の話になっているので、これまでのレポとは違って少し難しいですね。みち吉さんはお世話になっている関係者なので、よく知っていますが。
では、よい握手を。
コメント