
こんにちは。まつです。後藤理沙子握手会レポ2015.10.12②
ハロウィンの時期にヲタク自身がコスプレをしていって、握手会に行くパターンあると思います。そういう時に失敗した握手が今回の握手会レポになります。
握手題材レポ
2015.10.12 後藤理沙子握手レポ@名古屋2/5
『牙について』
せっかく牙を作ったので、それについて話しました。
私「今日はドラキュラになってるよ。」
理「そうだよね。何かおかしいと思ってた。牙、どうやってついてるの?」
私「ポリデント。」
理「本物の歯と色が違う!」
私「そこまでの色付けまでは難しかったわ。」
理「そんなんじゃダメ。」
入れ歯洗浄剤として有名なポリデント
孫「おじいちゃん、お口臭ーい」
爺「おばあちゃん!ポリデント」
のCMで有名だと思います。何か臭いものがあったら全部をポリデントで解決しようという流れもありました。
そんな話の流れになるのかもと思ったりもしたんですが、今はポリデントはそんなに有名ではないんだなと感じました。入れ歯固定剤の方のポリデントを使用しました。
牙製作で参考にしたHP
吸血鬼の館††幻想館†† (小道具:牙の作り方 お手軽版)
握手実況&解説

こんにちは。千手観音さんよろしくお願いします。

千手観音
よろ。

今日はドラキュラになってるよ。

おーっと!カミングアウトがありましたー!

千手観音
口の中にキバを仕込んでおるんじゃな。
ドラキュラになりきるわけじゃないんじゃな。
分かりにくい小道具じゃから、カミングアウトしたという訳じゃな。

そうだよね。
何かおかしいと思ってた。
牙、どうやってついてるの?

ポリデント。

コスプレのアイテムの詳細の話になってるー!
コスプレを楽しむ姿勢はなかったのかー!

千手観音
そうじゃな。
ハロウィンだから、「トリックorトリート」という定番のセリフがあるんじゃから、それ言ったら良さそうな気もするがの。
ヲタクも恥ずかしさがあるんじゃろう。

本物の歯と色が違う!

そこまでの色付けまでは難しかったわ。

小道具にダメ出しキター!

千手観音
ま、コスプレの完成度は、まずまずでも良いと思うんじゃ。
この辺のやり取りはアイドルとのワチャワチャタイムじゃから。

そんなんじゃダメ。
握手スペック
【振り返り】ドラキュラを見せて!
牙を作ったならドラキュラになり切って!
いや、ちょっと待って。ハロウィン的な仮装みたいなのしてるんだよね?過去のぼく?見せ方みたいなのあるんじゃないの?キバ付けて来てるんだよね?やり方あるんじゃないの?
「お前の血をすってやろうかー!?」
みたいなの。完成度は10%だって良い。やろうとしてさえくれれば。え!?何で!?過去のぼく?何か問題があった?
「若い血を一滴残らず吸い尽くしてやろうかー!?」
とか
「その白い肌にこのキバを食い込ませて、真っ赤な血に染めてやろうか!」
でも、何でもいいじゃん。1回やっておけば、その後の握手で再利用できるかもしれないから。
1回ドラキュラになりきって
小道具と一緒にセリフの準備を
最近分かってきた。過去の自分の問題点。小道具を作るのが好きで、何かと作ってくるんだけど、それを上手く活用できていない。
セリフをひと言でいいから、準備してきて。その小道具に沿った内容のセリフを。この場合はドラキュラ。
1回ドラキュラになりきって
ポリデントは置いとかん?
ポリデントは置いておこ。まずは、役になりきろうよ。
1回ドラキュラになりきって
【改良握手】ドラキュラの入りのセリフを考えよう
せっかく、牙をつけていってるんだから、牙を見せて、ドラキュラっぽいセリフやハロウィンっぽいセリフを言った方がいいと思うんですよ。
①ドラキュラが美女を牙にかける時のひと言

お前の血をすってやろうかー!?

若い血を一滴残らず吸い尽くしてやろうかー!?

その白い肌にこのキバを食い込ませて、真っ赤な血に染めてやろうか!
この辺の感じのセリフだと、ドラキュラだなって感じですね。恥ずかしいと思いますが、頑張りましょう。
②ハロウィンの定番のやつ

トリックウゥゥゥゥ or トリイィィィィトオォォォ
少し、怖そうに言ってみたりしてもいいんじゃないのかなって思います。逆に子供っぽく言うのもありだと思います。ハロウィンコスプレによるのかなって思います。パンプキンのかぶりものとかのかわいらしいかんじだったら、こどもっぽい言い方もアリかなって思います。
③間寛平師匠になりきる

血ーすーたろかー
これは、おそらく後藤理沙子さんが分からないと思いますね。最近の間寛平師匠の知名度がどれくらいなのか私もテレビを見ていないので分かりません。
こんな感じっ!
ハロウィンコスプレに関わらず、コスプレの時は入りのひと言も用意しておいた方がいいかなって話。
では、よい握手を。
コメント