伝書鳩握手するくらいなら、ドラキュラ握手して!

こんにちは。まつです。後藤理沙子握手会レポ2015.10.12③。

コスプレした1回目の握手は緊張とかで、そのキャラになりきれないの分かります。「でも、3回目くらいには、少しだけキャラになってみてください。」と言いたくなるような握手会レポです。

握手題材レポ

2015.10.12 後藤理沙子握手レポ@名古屋3/5
『怖がりちかちゃん』
りさこつんの前にちかちゃんの所で牙を見せて、半ば強制的に「怖い!怖い!」と言わせてきました。その件について。

私「さっき、ちかちゃんのトコに行って牙でシャーってやってきたよ。」
理「wwで、どうだった?」
私「怖い!怖い!怖いよー!って。」
理「ウソーww」
私「本当だよ。刺激強すぎたかな?悪い事しちゃったかも。」
理「本当ー?」

嘘はついてないと思います。

握手実況&解説

実況
実況

こんにちは。千手観音さんよろしくお願いします。

解説<br>千手観音
解説
千手観音

よろしくお願いします。

ヲタク
ヲタク

さっき、ちかちゃんのトコに行って牙でシャーってやってきたよ。

実況
実況

これは、他のレーンんでの話ですね。
ちかちゃんは同じチームSの松本慈子さんですね。

解説<br>千手観音
解説
千手観音

さっき、確かに怖がってもらっていなのう。
(参照:【松本慈子2015年】欲しい答えが決まってる時の会話【誘導尋問】

アイドル
アイドル

wwで、どうだった?

ヲタク
ヲタク

怖い!怖い!怖いよー!って。

実況
実況

これは、松本慈子さんとの握手の再現ですね。

解説<br>千手観音
解説
千手観音

半分、強制的に言わせておったがのう。

アイドル
アイドル

ウソーww

ヲタク
ヲタク

本当だよ。刺激強すぎたかな?悪い事しちゃったかも。

実況
実況

何だか本当に怖がらせてきてることになってるし!
反省の色、出してるーー!!

解説<br>千手観音
解説
千手観音

松本慈子さんに忖度(そんたく)してもらっただけなのにのう。

アイドル
アイドル

本当ー?

握手スペック

握手スペック
  • 握手ジャンル【ネタ】【ヲタクの話】
    ➡ドラキュラのコスプレ
    ➡他のレーン(松本慈子さん)での話
    (➡6種の握手ジャンルについて
  • ネタ【コスプレ】
    ➡ドラキュラ
  • 得られた表情【?】
  • 必要信頼度【★☆☆】
    ➡他のどのレーンに行ってるかを知ってる関係

【振り返り】伝書鳩じゃなくドラキュラを

伝書鳩握手

他のレーンでの話をこっちのレーンでも話すという、あるある握手ですね。私は伝書鳩握手と呼んでいます。私はこういう握手ってあんまりやらないんですが、珍しいですね。

伝書鳩握手とは?

仲の良いメンバーのAとBがいるとします。まず、Aと握手をして

ヲタク
ヲタク

Bに何か言いたい事ない?

次にBの所に行って

ヲタク
ヲタク

Aがこんな事、言ってたよ。どう?

再び、Aの所に行って

ヲタク
ヲタク

Bに伝えてきたら、こんな事を言ってたよ

という握手です。伝書鳩のようにAとBの間を、伝聞を持って行き来するのでそう名付けました。

どういう意味・狙いがあるのか分かりませんが、たまに握手会レポで見ます。握手のネタを考えなくてもいいのが利点なのかもしれません。

だから、一回ドラキュラになって!

過去の自分に言いたい。後藤理沙子さんに、まず、その

ヲタク
ヲタク

シャーッ!!

ってヤツやってあげて。話はそれからです。この握手の最初でも最後でもいいから。

そうしないと、後藤理沙子さん、怖がる振りを見せるにもキッカケがないと怖がれないですからー!

【改良握手】ドラキュラになるタイミング

ドラキュラのシャーッ!!をどこに入れるのかを考えたいです。

まずはシャーッをやる

ヲタク
ヲタク

シャーッ!!
怖くない??あれ?ちかちゃんは、怖がってたのにな。

キバ見せて、両手を広げて、何かそれっぽくやればドラキュラになるんだから。

あとでシャーッをやる

ヲタク
ヲタク

怖い!怖い!怖いよー!って。
シャーッ!!

「松本慈子さんは怖がったけど、後藤理沙子さんは?」的なノリですね。連続で「シャーッ!!」ってやるのも良いかもしれません。

反省しておきながら、シャーッ!!をやる

ヲタク
ヲタク

本当だよ。刺激強すぎたかな?悪い事しちゃったかも。
シャーッ!!

「いや、あんた、全然、反省する気ないでしょ!」
って言われそうなタイミングのシャーッ!!ですね。


さあ行け、ヲタク!

思いっきり握手券を申し込め!
言いたいだけ「シャーッ!!」を言え!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!


知らんけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました