
こんにちは。まつです。後藤理沙子握手会レポ2015.11.08④
お手紙とかプレゼントを送った後は、それがメンバーの手元に届いたのか気になりますよね。 それを確認した握手の話になります。
握手題材レポ
2015.11.08 後藤理沙子握手レポ@名古屋4/9
『プレゼントの事』
先週プレゼントを劇場に届けてきたので、それが届いたかどうかを確認しました。
1枚出し
私「プレゼント出したけど届いた?」
理「何なの?」
私「イヤリングだよ。」
理「まだだよ。いつ出したの?」
私「先週の日曜日くらい。」
理「じゃ、まだだわ。」
私「ふーん。そうなんだ。」
次の握手会は相当先(5月)くらいになるので忘れられそうです。
レポ

プレゼント出したけど届いた?

何なの?

イヤリングだよ。

まだだよ。いつ出したの?

先週の日曜日くらい。

じゃ、まだだわ。

ふーん。そうなんだ。
解説
プレゼントの確認ってどうなの?
送ったお手紙とかプレゼントの確認って、どうなんでしょうね。

- そりゃ、送ったモノがしっかりと届いたかどうか気になるから握手会で確認するのは、当たり前じゃないですかね。
- さらに言えば、その感想も聞きたいって思ってもいいんじゃないんでしょうか?

- 急にお手紙やプレゼントの確認されても、すぐに思い出せなくて困ると思いますよ。
- 手元にとどくまでのタイムラグがあるから、1カ月前とかに出したプレゼントも、まだ届かない場合もあって、機嫌を害してしまわないか不安。
- すごい前に届いてて、お手紙の内容とか忘れてしまって感想とかはすぐに言えない。
【振り返り】プレゼントってどれくらいで届くの?
私の握手会レポで初めての『確認』ジャンルのレポだと思います。そもそもプレゼントも苦手であんまり送らないので。
でも、送ったら届いたか確認したくなるのは当然ですよね。だから、その確認をしました。
出したのが1週間前だったので、まだ手元には届いてないみたいでした。
プレゼント等は手元に届くまでは、1カ月くらいかかるようです。逆に、プレゼントの事を握手会で確認したいなら、握手会の1カ月前にプレゼントを出すようにした方がいいです。
握手スペック
【改良握手】まだ届いてない時の対応
最後の言葉の所

ふーん。そうなんだ。
ここを考えたいと思います。
プレゼントのハードルを上げる

楽しみにしててね
プレゼントのハードルを上げていく作戦です。
サンタクロースを出す

サンタクロースが運ぶ事になってんのかな
11月なので、12月も近いので、プレゼントといえば、サンタクロースなので、それを出してくる。
クリスマスの利用

クリスマスには間に合うといいな
クリスマスまで持ってきて、ハードルを上げていくスタイルです。
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
お手紙・プレゼントを送りまくろう!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
コメント