
こんにちは。まつです。今回は私の後藤理沙子さんとの握手を題材とします。2015年7月5日の3回目の握手です。
題材握手レポ
2015.07.05 後藤理沙子握手レポ@名古屋③
『ドドスコへの導入』
いきなりブースに入ってドドスコスコス・・・ってやると、係りの人とかりさこつんもビックリするから、やるのか!?って雰囲気をブースにあらかじめ予告するような事しておいた方がいいかなと思いまして。
私「このタンクトップ着てる楽しんごのドドスコも少し練習したよ。せっかくだから。」
理「やってみせてよ。」
私「今、ここで?」
理「うん。あ、やっぱり、握手終わってお見送りの時にやってよ。」
私「えーーーーー!!??あっちで!?ムリムリムリ!!」
理「楽しそー。やって♡やって♡」(キラキラの最高の笑顔)
私「考えてみるわ。」
あの面白い事を思いついた時の表情は、最高に可愛かったです。あの表情とウキウキしてるりさこつんを見たときに半分はやってみようかなっておもってました。
それにしても、想像を超えた提案だなあと面食らいました。
そんな発想力も握手会に行っていて面白いなって思う部分の一つでもありますが。
でも、これを実践した場合の他ヲタの反応は大体想像がつくので、悩みました。
握手分析
各項目
握手ジャンル【ヲタクの話】
ジャンル分けが難しかったです。【ネタ】にしてしまおうとも思ったんですが、「いや、待て。これはネタの説明してるぞ」という事で【ヲタクの話】に分類しました。
楽しんごのTシャツを作ったり、ドドスコの練習をしたり、握手会への準備の説明になっているので【ヲタクの話】がぴったりですね。
ネタ【モノマネ】
ネタ的な何かを織り込んでるわけではないですが、話の内容が「モノマネ」なので、【モノマネ】としました。
得られた表情【笑顔】
レポ中にも書いてある通りに、面白い思いつきをしたことで、すごく笑顔になっていたようです。何となく思い出しました。
必要信頼度【★★★】
とんでもない無茶ぶりなので最大の★★★としました。ただ、困らそうとしているだけでもあり、本気で見てみたいという感じの両方がありますね。
全体
理沙子さん自身の思いつきで、最高の笑顔を見ることができた握手です。
握手の時もどうしたら面白くできるかを考えるプロのような気がします。基本的にやる気があればできるようなレベルの無茶ぶりなので、あとはやる気だけですね。
ヲタクを見て、ヲタクに合わせた対応を色々としてくるので刺激的でしたね。
プラスα握手
普通の感じの握手じゃないので難しいてすね。
何か準備してきたのなら、もったいぶらずにすぐにやった方がいいですね。
すぐにドドスコ開始案

このタンクトップ着てる楽しんごのドドスコも少し練習したよ。せっかくだから

さん
やってみせてよ

あ~❕ドドスコスコスコ🎵 ドドスコスコスコ🎵 ドドスコスコスコ🎵 LOVE注入❕
少しだけタメてドドスコ開始案

このタンクトップ着てる楽しんごのドドスコも少し練習したよ。せっかくだから

さん
やってみせてよ

今、ここで?

さん
うん。あ、やっぱり、握手終わってお見送りの時にやってよ

あ~❕ドドスコスコスコ🎵 ドドスコスコスコ🎵 ドドスコスコスコ🎵 LOVE注入❕

さん
お見送りで、ソレ、お願いね
いかがでしたか?ムチャ振りされるのも、そんなに嫌いじゃなかったです。むしろ、好きでしたね。
何か期待されてる感じがして。
では、よい握手を。
コメント