
こんにちは。まつです。
遅れましたが、@ JAM EXPO 2019の2日目の感想になります。
1日目の感想はこちら。@ JAM EXPO 2019 1日目 感想
見たアイドルのタイムテーブル

以下の流れでアイドルを見ていきました。1曲だけしか見ていないグループもあったりします。
黄色のアンダーラインマーカーは何となくの流れで全部見たアイドルです。次にお目当てのグループが居たりとかそういう関係で見た場合もあります。
青色のアンダーラインマーカーは事前に見ようと思っていたアイドルです。
- 9:00黒猫は星と踊る🍓
- 10:00BEYOOOOONDS🍓
アンジュルム🍓
天晴れ!原宿🍓 - 11:00虹色の飛行少女🍓
物販 - 12:00東池袋52🍓
- 13:00神使轟く、激情の如く🍊
天晴れ!原宿特典会
サクヤコノハナ🍒 - 14:00SUPER☆GIRL🍓
=LOVE🍓
物販 - 15:00クマリデパート🍊
MIGMA SHELTER🍊
二丁目の魁カミングアウト🥝 - 16:00CY8ER特典会
虹のコンキスタドール🍓
日向坂46🍓 - 17:00あゆみくりかまき🍓
Я2K🍓
predia🍓 - 18:00天晴れ!原宿🥝
MIGMA SHELTER🥝
CY8ER🥝
BEYOOOOONDS アンジュルム 天晴れ!原宿 虹色の飛行少女 東池袋52 神使轟く、激情の如く サクヤコノハナ SUPER☆GIRL =LOVE クマリデパート MIGMA SHELTER 二丁目の魁カミングアウト 日向坂46 あゆみくりかまき Я2K predia CY8ER 黒猫は星と踊る
印象に残ったグループ
天晴れ!原宿

メインのストロベリー🍓ステージとキウイ🥝ステージの両方を見ました。
定期的に見ているグループです。6月にはZepp Divercityでのワンマンも行われました。その時の感想はこちら>>『天晴れ!原宿』ワンマン感想inZeppDiverCityTokyo 2019.6.7 昨年の@JAMでは予選を勝ち抜いて、同じくストロベリーステージを獲得していました。
ストロベリーステージは彼女達にとってやはり大きいステージです。どんな感じのステージになるのか楽しみな気持ちもありましたが、不安な気持ちも大きかったです。そんな不安を吹き飛ばすような力いっぱいのステージを見せてくれました。
特にセンターステージでは世界の中心に立っているという感じで 堂々とした姿でした。後の特典会の時に話したら、センターステージのフォーメーションもしっかりと練習して今回に臨んだんだそうです。いつもないセンターステージ構成を組んできたと。
続いてのキウイステージは「キミだけのワンダーランド」から始まるセットリストでした。もうフロアはぐちゃぐちゃになってボルテージは上がり放題。今回の@JAMではセキュリティが厳しくなっていたので、誰かが退場になるんじゃないのかと不安になりました。がしかし、誰も退場にはならなかったようです。
キウイステージは一番汗をかいたんじゃないのかなってくらいのフロアの盛り上がりでした。最高に楽しかったです。
緑の永堀ゆめさん、可愛かったです。
MIGMA SHELTER

テクノ系というかフュージョン系というかそういうサウンドです。
今までにないような音のアイドルなのでどんな感じかなって興味がありました。
結論的にはアイドルフェスの20分程度の短い持ち時間では曲の世界に入れずにタイムオーバーになってしまうので、もっと長く聞いていかないといけないのかなってのは思いました。
フュージョン系とかって、目をつぶって揺れているって感じで曲を聴くので、アイドルのステージを凝視する形とも少し相性が悪いのかなって思いました。
金髪ロングの子、可愛かった。
二丁目の魁カミングアウト

色んなイベントで会場を歩いてる姿はよく目にするんですが、ステージを見たことが1回もなかったので、見なきゃと思っていました。
CY8ERの特典会との関係でソワソワしながら見ていましたが、女性アイドルの中で、男性の声を聞くと、力あるなーって思いました。(心は乙女だけど。)
赤色担当のミキティー本物は 私立恵比寿中学、Maison book girl、フィロソフィーのダンス、BiS、LADYBABY、ゆるめるモ!のコレオグラファー(振付師)をしているだけあって、振りコピして一緒に踊ってて楽しいダンスでした。
パワーもあるし熱いステージでした。
ファン層はやはり女性ファンが少し多い感じでした。
あゆみくりかまき

最近、行けていないですが、結構行っていました。
シンガロングが気持ちいいです。コールとかMIXというよりは一緒に歌う部分が多くて、声が出しやすいので、何だか晴れ晴れとした気持ちになるグループです。
昨年はDJの機材からの音が出ないというハプニングがあって、3分くらいトークでつないでいました。今年はそんなハプニングもなく良かったです。
「未来トレイル」ではサークルつくって楽しく回れました。何と言っても一体感が気持ちいい良かったです。
CY8ER

私がCY8ERを知ったのは、ちょうど1年前のこの@JAMでした。それから、ちょくちょく通うようになりました。
6月には東京ドームシティーホールでのワンマンCY8ER DEATH MATCHが行われました。その時の感想はこちら>>『CY8ER』CY8ER DEATH MATCH in 東京ドームシティーホール感想2019.06.23
キウイステージのみでした。いつもより、少し熱量は少ないように感じました。1ステージのみだから、ヲタクの人もあまり来てなかったのかもしれません。
ただ1曲目が何だったか分かんなかったけど(おそらく東京イノベーター)、やみいちゃんがむちゃくちゃに可愛かったです。
そして最後の曲が「さよならフラッシュバック」。この@JAMの僕の締めの曲でもありました。夏を締めくくるのに、最高な曲を持ってきてくれた感ありました。
コメント