
こんにちは。まつです。
ボートレース蒲郡の「 G1第33回 レディースチャンピオン 」のイベントの一つとしてSKE48のミニライブが開催されたので行ってきました。その感想になります。
出演メンバー➡青木詩織、荒井優希、北野瑠華、斉藤真木子、髙畑結希、福士奈央
時間➡17:20 18:40
タイムテーブル

- 17:20オープニングトーク
西東さんとアナウンサー二人によるトーク
- 17:25平野ノラ ネタ披露
50音によるバブリーワード
- 17:40全出演者トーク
西東さん・アナウンサー・平野ノラ・SKE48が全員ステージ上でトークタイム
- 17:50福士奈央(SKE48)ネタ披露
握手会のネタ
- 17:55全出演者トーク
再び全出演者登場し福士さんのネタを中心にトーク
- 18:05SKE48ライブ
- パレオはエメラルド(C斉藤真木子 )
- コケティッシュ渋滞中(C高畑結希)
- 青春の水しぶき(C青木詩織)
- MC
- FRUSTRATION(C荒井優希)
※セットリストはトラブルで1回目と2回目が逆になったらしい
- 18:25締めのトーク
齋藤さんとアナウンサーによる最後の挨拶
- 18:40オープニングトーク
西東さんとアナウンサー二人によるトーク
- 18:45平野ノラ ネタ披露
バブリーおみくじ
- 19:00全出演者トーク
西東さん・アナウンサー・平野ノラ・SKE48が全員ステージ上でトークタイム
- 19:10福士奈央(SKE48)ネタ披露
握手会のネタ
- 19:15全出演者トーク
再び全出演者登場し福士さんのネタを中心にトーク
- 19:25SKE48ライブ
- パレオはエメラルド(C斉藤真木子)
- 万華鏡(C北野瑠華)
- 夏よ、急げ!(C青木詩織)
- MC
- FRUSTRATION(C荒井優希)
※セットリストは1回目と2回目がトラブルで逆になったらしい
- 18:45締めのトーク
齋藤さんとアナウンサーによる最後の挨拶
客層

10~20代男子:15%
30~40代男子:30%
50代以上男子:20%
10~20代女子:10%
30~40代女子:10%
50代以上女子:5%
キッズ:10%
(※ボートレース蒲郡2019.08.07での)
普段のSKE48の現場ではそんなに見ない家族連れの人たちがいました。
1回目(17:20からのショー)ではキッズゾーンがなかったんですが、2回目(18:40~)には設置されて、キッズ及び親御さんは最前にて座って観覧できるようになりました。
私は2列目に居たので、後ろの方の客層とかがよく分からなかった部分はあります。
ちなみに1回目の方がお客さんが多かったです。田中圭さんのトークショーが終わったばかりだったからかもしれません。
楽しみ方
ペンライト:60%(会場は暗くなかったですが)
推しコール:80%
推しリフト:0%
推しジャンプ:0%
振りコピ:15%(オールスタンディングだからか、意外にいました)
MIX:90%
モッシュ:0%
ツーステ:0%
SKE48では、ほとんどないオールスタンディングという事で、楽しみ方の部分も劇場とは少し変化がありました。
何よりも、体全体でリズムに乗れるということで、振りコピっぽい感じで楽しんでる人が、いつもより多い印象でした。
セットリスト
- パレオはエメラルド(C斉藤真木子 )
- コケティッシュ渋滞中(C高畑結希)
- 青春の水しぶき(C青木詩織)
MC - FRUSTRATION(C荒井優希)
- パレオはエメラルド(C斉藤真木子)
- 万華鏡(C北野瑠華)
- 夏よ、急げ!(C青木詩織)
MC - FRUSTRATION(C荒井優希)
1回目と2回目のセトリが予定と逆になってしまうというトラブルがあったようです。
【青春の水しぶき】は2年前にボートレース蒲郡のCMソングになっていたのでセトリに入っていました。久しぶりだったので、どんな曲だっけと思ってしまいました。
一番盛り上がったのは【夏よ、急げ!】です。こういう強い曲だと、あんまりステージに集中できずにせっかくのおしりんセンターだったけど、あんまり見れてないの反省です。
1曲目に【パレオはエメラルド】を持ってくるのは、やはりSKE48の代表曲はこれなんだなと思いました。
【FRUSTRATION】の楽しみ方は「騒げ!」の後で「騒げ」って言うのは、1回目はありましたが、途中からは「ハイ!」とか「ヘイ!」とかの感じが多かった感じです。あとは高速MIXやってたっぽい人もいたかもしれません。
印象的な曲&メンバー
夏よ、急げ!
一番盛り上がる曲ですね。
前奏部分って、注意しないとフライングMIXしてしまう曲ですが、私も回りの人も皆フライングしていました。
「ま、いっか」って感じで、逆に楽しさがアップしたくらいの感じがありました。
夏の間は公演で、ずーっとやっててほしいくらいの曲です。
北野瑠華

すいません。
衣装的に振り付けとかでかがんだりする振りがあると、「あ!」って思わず見てしまっていました。
あれは凶器。やばいなって思いました。
青木詩織について

もう、めっちゃ可愛かったです。トーク中の瞬きしてるだけでも可愛かった。
このナポレオン衣装(?)も、とても良く似合ってました。
FRUSTRATIONのフリの中で両手を広げてカカシみたいな感じのがあります。その時、「あ、妖精がいる」って思いました。
パワフルとか妖艶とかハチャメチャとかメンバーによって色んなダンスの表現ありますが、おしりんは圧倒的な妖精感ですね。
総括
16:20から田中圭さんのトークショーがありました。そのおかげで、それまで場所取りとかそういうことをしなくて済んだので快適でした。
場所も前から2列目という素晴らしい場所だったので良かったです。本当に楽しかった。どんちゃんのネタも生で見れて良かったです。
ボートレース蒲郡はとてもきれいでした。調べてみたら2014年に新しくなったみたいです。ガラス張りになってるので、涼しい場内からレース観戦できるのはいいなって思いました。
こんな、感じっ!
コメント