
こんにちは。
SKE48 チームKⅡ 『最終ベルが鳴る』公演(13:00開演)に当選しましたので、その感想になります。
見ていた場所は、17順入場のカメラ後ろの1列目になります。
客層

10~20代男子:15%
30~40代男子:30%
50代以上男子:30%
10~20代女子:15%
30~40代女子:10%
50代以上女子:0%
(※ SKE48劇場2019.06.15での)
前回、劇場公演に来たのはおよそ1カ月前の青木詩織さんの時になります。
その時よりも、少し年齢層は若くなった感じがあしました。つまり青木詩織さんのファンは年齢層が高めということが分かります。
以下がその時のレポになります。
楽しみ方

ペンライト:あり(推し色)
推しコール:100%
推しリフト:禁止
推しジャンプ:禁止
振りコピ:2%
MIX:60%(種類は基本的なモノ)
モッシュ:禁止
ツーステ:禁止
変化していません。
土日の13時からの公演ではコールが小さいという話があります。今日も小さかったのかもしれません。
セットリスト
1.overture
2.マンモス
3.最終ベルが鳴る
4.ボーイフレンドの作り方
5.偉い人になりたくない
自己紹介MC
6.リターンマッチ
7.初恋泥棒
8.ごめんね ジュエル
9.おしべとめしべと夜の蝶々
10.16人姉妹の歌
11.Stand up
12.Coolgirl
13.回遊魚のキャパシティ
MC
14.会いに行こう
~アンコール~
15.シャムネコ
16.メロスの道
17.Stand by you
18.支え
印象的な曲&メンバー
この日は入場順が良くなかった(17順くらい)だったので、視界がベストでなかったのです。なので、青木詩織さん以外を見る時間がありました。そこで印象に残った所をピックアップします。
日高優月@マンモス
マンモスって曲は足で地面を踏みしめる振りがあります。日高優月さんはそれを力強くしていて印象に残りました。
誰かキャプチャしてないかなと探しましたが、残念ながらありませんでした。DMMで配信されているので見てもらいたいです。
ユニット『ごめんねジュエル』でもカメラ後ろの位置だったこともあって、バックダンサーに目が行きがちな曲ですが、日高優月さん良かったです。お腹もきれいなだなって思いました。
江籠裕奈@ Stand up
これは、毎回楽しみにしてるところです。0start公演の『オケラ』でも江籠裕奈さんのダンスは好きでした。
横揺れしながら細かいステップがあるような曲を丁寧に踊っていく感じが好きですね。
井田玲音名@回遊魚のキャパシティ
この曲は実際、少し退屈を感じている曲でした。ただ、井田玲音名さんによって見どころが1つ増えました。
井田玲音名さんがセンターポジションでした。手で体をなでるような振りの所がすっごくセクシーでした。
「え!?こんな振りあった?」
ってくらいビックリしました。
水野愛理@シャムネコ
これはしっかり見ていたわけではないですが
「あ、今のところ、もっとしっかり見ておけばよかった」
と思った部分です。
青木詩織さんと上村亜柚香さんが両サイドの花道(?)でスポットライトを浴びる所です。メインステージで水野愛理さんがセンターポジションでした。
かなりダイナミックな動きをしていて、「あ、すごい!」と思いました。昨日の公演で時間を戻せるとしたら、この所ですね。
定点でしか見れないと思います。
青木詩織について

髪の毛を切って染めて初めての公演でした。可愛かったです。
整形疑惑
16人姉妹の中で大場美奈さんから「目をいじったのでは?」と、疑惑をかけられていました。
メール等では色々な写真が送られてきて、いろんな化粧を試したり髪の毛とかの感じも変えてて、どんどん可愛くなっているのでしょうがないかなと思いました。
生誕Tシャツリメイク
今年2019年の青木詩織さんの生誕Tシャツは漫画家の田辺先生のデザインです。足が短い彼女ですが、Tシャツでは足の長いデザインになっています。
今日の朝に持ち物を確認してた時にふと思いついて丈を短くしていこうと思いました。糸と針で縫ってみたら、意外とすんなりできたのでこれを着ていきました。そんなにお腹は出ませんでした。
お見送りの時のやり取りが上のTwitterのようになります。
私「おしりん、Tシャツ、丈直しておいたよ」
青&優月「やばー!!」
日高優月さんも反応して、すっごい声でビックリされたので、私もビックリして、そそくさと歩いてしまいました。作っていったかいがありました。
今日は日高優月さんが印象に残る感じでした。
総括

3回目の『最終ベルが鳴る』公演でした。
カメラ後ろということで、リプがもらえてる感じがすごかったです。
今日、初アンダーの赤堀君江さんも初めてとは思えない力強いダンスと気迫ある表情を見せてくれていました。中野愛理さんも輝いていました。
青木詩織さんはめっちゃかっこよかったし、めっちゃかわいかったです。
これまでチームSしかほとんど見ていなかったので、今日の日高優月さんとか井田玲音名さんは、パフォーマンスを初めて見たという感じでした。
全部のチーム・全員を見る人はすごいと思います。でも、基本的には推しがいるチームしか見ないのが普通です。
だから、もっとチームシャッフルとか、公演曲変更をやっていって変化をつけていった方が、色んなメンバーを見てもらえると思いました。
コメント