【天晴れ!原宿】 全国ツアー名古屋感想2019.04.28

こんにちは、まつです。
名古屋CLUB QUATTROで行われた『全国ツアー2019 Upper Light Up!!』に行ってきた感想を書きます。

客層

10~20代男子:70%
30~40代男子:10%
50代以上男子:5%

10~20代女子:15%
30~40代女子:0%
50代以上女子:0%

(※ 名古屋CLUB QUATTRO2019.04.28での)

相変わらず若いファンが多いなと思いました。ただ、ワンマンだとむちゃくちゃ荒れる様な事もないので、フェスでの時よりも安心・安全に楽しむ事ができます。

楽しみ方

ペンライト:5%
推しコール:少ない
推しリフト:禁止
推しジャンプ:少ない
振りコピ:80%
MIX:80%(種類は多数)
モッシュ:過度なのは禁止(開始と同時にある前方への圧縮もなし)

最前管理の人達もあまりライブを引っ張っていくような事もなく、前方は落ちついていて、後方が盛り上がってるという傾向があります。メンバーを見たい場合は前の方に行って、騒いで楽しみたい人は後方の方が適しています。
推しジャンプはもっとあった様に思ったんですが、少し減ったように感じました。

セットリスト

SE
アッパライナ
汽水ガール
MC
超絶スーパーLOVE!
パレリラパレリラ
センチメンタルプリズム
エンドレスサマー
MC
虹をかけろ!
この先へ!
キミだけのワンダーランド
君の眼球ごし救いたまえアイドルよ
MC
幽玄テリトリー
バンチャラ
アッパレルヤ!!
MC
OurMusic
MC
~アンコール~
カラフルミラクルディスカバリー
MC
原宿サニーデイ
MC

セットリストの流れがすごくいいなと思いました。MCの内容とかが良かったのかもしれません。
これまで天晴れ!原宿だとMCの所で、少しダレてしまっていた所もあったんですが、MCでも客を良い感じに煽ったりして、フロアの方も冷める事なく一気に最後まで駆け抜けた感じでした。

印象的な曲

キミだけのワンダーランド

天晴れ!原宿と言えばという曲です。フェスなんかではフロアがぐちゃぐちゃになって盛り上がります。しかしワンマンだと、飽きてしまっているのか、そこまで盛り上がらないという事があります。
ただ、名古屋だと東京よりも、この曲で盛り上がる傾向にあるのかなと思います。この日も、名古屋は盛り上がって楽しかったです。やっぱりコレが天晴れ!だなぁって思いました。

天晴れ!原宿 2017/07/23 関ケ原唄姫合戦2017

OurMusic

確か、藍井すずさんがこの曲の前で
「天晴れ!原宿に入ってから半年経って、成長した姿を見せられてるでしょうか?」
と話した後でOur Musicだったので、エモかったです。すっかりメンバーとして成長してきたなと思いが溢れました。卒業したメンバーもいるけど、バトンを受け渡してグループを作って来てるんだと思いました。

天晴れ!原宿 定期公演Vol.16 / Our Music / TSUTAYA O-nest / 20190402

原宿サニーデイ

最後にこの曲で終われて最高でした。Yunomiさんの作曲の曲は楽しい。それに天晴れ!のダンスと歌が重なると最高ですね。

天晴れ!原宿 定期公演Vol.16 / 原宿サニーデイ / TSUTAYA O-nest / 20190402

永堀ゆめについて

ステージのゆめめの笑顔は今日も可愛すぎました。
客席の様子を見て、リズムを顔で取りながら笑顔になるゆめめはかわいいなと思いました。また、6/7 Zepp Diver Cityの大きな舞台でスポットライトを金髪に浴びてる天使ゆめめを見たいなと思いました。出来れば、上から羽を降らせて欲しいくらい。

総括

楽しかったです。1/6の渋谷クラブクワトロから成長した天晴れ!原宿を見れたなと感じました。新規加入メンバーだけじゃなくて、前からいるメンバーも成長してて、公演を通して安定感みたいなのが出てきたんじゃないかなと思いました。

次回は6/7の東京Zepp Diver Cityになります。動員数とか心配な所はありますが、楽しみです。何とかして仕事を休んで行きたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました