
松本慈子2019.12.08④6部
1回はお断りされたけど、やっぱり見たいあのシーンってのはありますよね。面白かったMCの部分とかです。そういうのを2回目におねがいするのはどうでしょうか?
そういう握手の紹介です。
【握手題材レポ】松本慈子2019.12.08④6部

イーーエイ!

いえええええいいいいい!!
(ハイタッチ)
最近、チームSのMC面白いよね。

うん、色々頑張ってる。

特に入れ替わってたヤツ。
あーちゃんの笑い方、やって。

もー忘れた。

「わははははー」だから

もー。
【構成】ただの感想と思いきや再びのお願いにつなげる握手
- 1手目MCが面白いよ
ありきたりな公演の感想の1つから始まります。
- 2手目モノマネのお願い
公演の感想を話していたと思ったら、急に話の方向を変えて、再びのモノマネのお願い。
- 3手目自分でモノマネ
結果的に断られてしまったので、自分で再びのモノマネをする。
上村亜柚香さんの笑い方のモノマネが楽しくなってきています
皆さんもお気づきかもしれませんが、亜柚香さんの笑い方のモノマネを私がすることに少し気持ちよさを覚え始めています。
アレ、豪快に笑えるのでやってみると面白いんですよね。一度、慈子さんにモノマネを振ったけど、断られたので自分でやって味をしめてしまったみたいです。
2度目ならやってくれるかな?という淡い期待はありましたが。
握手スペック
【相談】同じネタを2度も使うのはアリ?
亜柚香さんの笑い方のモノマネを今回もお願いしていますね。これはアリなんでしょうか?
そもそも1回目(思い出のあの名場面を握手会でも見てみたい)に「覚えてない」と断られたネタなのに。

【2回言うことに意味があることもある】
1回目がダメでも2回同じ事を言う事で意味を持つ事もあります。印象に残ってるシーンであれば2回言う事で何か新しい展開が生まれるかもしれないから、どんどん挑戦していこう。
【1回目は突然で対応できなかっただけ】
1回目は突然でできなかった可能性があるから、再挑戦するのもアリじゃない?

目線
(推測)
【2回も同じことうんざり】
さっき、忘れたって言ったじゃん。2回も同じこと言わせないで。うんざり。
2回でも3回でも大丈夫。何回でも挑戦しよう。
【改良握手】2回お願いして断られた後は違う対応を考えたい
2回目のネタ振りでやってくれなかった場合に、どうやって落としていくのかを考えたいです。

「わははははー」だから
この握手では1回目と同じく自分で亜柚香さんの笑い方のモノマネをしました。
チョコチップクッキー

今からやるからちゃんと見ててよ。
チョコチップクッキー!
(フリ付き)
慈子さんの『チームS推し』での掛け声になっている「チョコチップクッキー」をあしらってみました。吉と出るか凶と出るかは分かりません。
面白くツッコミ入れてくれるといいですね。
かしこまってやらない

じゃあ、やるよ。
ゴホン。ゴホン。
ちょっとノドの調子が…。
ノドの調子を整えてる間に時間切れになってしまうパターンを考えてみました。握手会の制限時間を使ったやり方ですね。
亜柚香さんのキャッチフレーズで

リス顔~?
生意気~?
上村~?
ひゃーはっはっはっは
亜柚香さんのキャッチフレーズの勢いで一気に乗り切っていきましょう。
さあ行け、ヲタク!
思いっきり握手券を申し込め!
笑い声のマネをしまくれ!
握手の数だけ、仲良くなれるさ!
知らんけど。
コメント