ペンライトに使う単四乾電池はどれがいいの?

https://amzn.to/3z4kiNj

ルイファン ジャパン(Ruifan Japan) キングブレード X10R シャイニング R144

充電式の乾電池のeneloopと普通の乾電池はどっちがコスパがいいんだろうって、ずーっとモヤモヤを感じていました。
今回、そのモヤモヤを解消しました。

電池は100均の電池とエネループが同額程度

ダイソー エネループドンキセブン
価格

110
電池本体:1330円
充電器:1880円
合計:3210円


98円


307円
電池本数5本4本4本4本
1本あたりの価格228032577

ただし、エネループは繰り返し使うことができ

仮に月に1回コンサートに行ったとして、3年で考えた場合の価格の比較が下のグラフになります。

エネループは36回使用するとエネループと同じ価格になる

100均の乾電池は、安かろう悪かろうじゃないの?

乾電池の電圧を測定した結果があります。

result_cell_daiso_01
100円ショップ・ダイソーの乾電池は買っても大丈夫なのか? ガチ検証で意外な性能が判明 より

充電式電池と普通の乾電池ではどちらがコスパがいいのか?

【実験その2】豆電球で寿命をテストした結果がこれだ!
三洋電機「eneloop/eneloop lite」その1
~エネループとエネループライトの違いを徹底解剖!
より

アルカリ乾電池は初期は高い実力を発揮するけど、途中でeneloopに負けてしまう。
この実験では豆電球を使用しているけど、ペンライトを使用した時にいつ、この逆転するポイントがやってくるのか?

eneloopとDaiso乾電池は2時間どっちが明るいの?(実験した)

ペンライトの電池持ち時間 - 色別の電流値測定結果レポート より

白色を光らせて、どっちの電池がより明るいのか調べた。

明るさはスマホアプリ「Light Meter」で測定した。
上の写真の様にペンライトもスマホも固定して15分おきに明るさを測定していった。

Daisoの電池の方が明るかった。

推しメンを暗いライトで照らすやついるー?

葵と楓の新着記事|アメーバブログ(アメブロ)

コスパ・性能も最高なDaisoの乾電池を大量に買っておこう

コスパ・性能ともに最高なDaisoの乾電池は目についたら買っておいて損はない。
ビニールが固いので指では取れない。ビニールをはさみで切って電池ケースに入れておこう。

https://amzn.to/3k3Q1Ke

使い終わった電池は電動歯ブラシに使おう

使い終わった電池。すぐに捨てるのは忍びない。

何か使い道はないか?
ぴったりのモノがある。

電動歯ブラシだ。

イオン歯ブラシのさらに電動歯ブラシは歯垢除去がすばらしい。

携帯タイプは学校・職場で使える。

水だけで抜群の歯垢除去力なので、収納もコンパクトでオススメ。

Amazon | キスユー イオン 音波電動歯ブラシ イオンパ ホーム 電池式 ブラック + 替えブラシ4Pセット SD177 | アイオニック(Ionic) | 電動歯ブラシ
キスユー イオン 音波電動歯ブラシ イオンパ ホーム 電池式 ブラック + 替えブラシ4Pセット SD177が電動歯ブラシストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
Amazon | アイオニック キスユー イオン 音波電動歯ブラシ イオンパ ブラック + 替えブラシ2P SD188 | アイオニック(Ionic) | 電動歯ブラシ
アイオニック キスユー イオン 音波電動歯ブラシ イオンパ ブラック + 替えブラシ2P SD188が電動歯ブラシストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

電池が残ってるとショートして家事になる

一般社団法人電池工業会 より

全部使いきれなかった電池を捨てる時はテープを貼っておこう。

ショートすると家事の原因になってしまうから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました